画像引用元:フジテレビ「監察医 朝顔2」公式サイト
監察医朝顔2の16話が2021/3/1(月)に放送されました。10年前に発生した三田村一家殺害事件と同じ現場で殺人事件が発生します。この事件に朝顔が携わっていきます。
【監察医朝顔2】16話のネタバレ
祖父が危篤状態になる
入院していた朝顔の祖父・浩之(柄本明)の容態が悪化して危篤状態になってしまいます。すぐに朝顔は病院へ向かいます。
歯は母・里子(石田ひかり)のものではなかったが、浩之には「母親のものだった」と伝えようと心に決めていました。
しかし、容態が安定せず、浩之は目を覚ますことはなく伝えることができませんでした。
また来ると一言残し、病院を後にします。
その頃、神奈川県警では現場復帰した桑原(風間俊介)が前に窃盗で逮捕した今野(上島竜兵)と再会します。
今野は10年前に発生した未解決事件・三田村一家殺人事件の目撃情報を持っているとのこと。
「三田村一家殺人事件」は、三田村夫婦と7歳の長男が○害された未解決事件です。特徴は遺体の右頬に十字傷を残すと言うものでした。
逮捕者は出ましたが、証拠不十分で不起訴になっています。
今野は事件現場近くで、チラシの似顔絵とよく似た人物を見たと言います。
そんな中、事件当時のまま残されていた現場で50代の男性の遺体が発見されます。しかも、○害方法もほぼ同じで右頬に十字傷が付いています。
この遺体が、朝顔の勤める興雲大学法医学教室に運ばれてきます。
胸に刺された傷が深さ10cmにも達していました。
10年前の事件が手がかりか?
10年前の犯人の再犯か、それとも模倣犯か…いずれにせよ解決の手がかりとなると考えた伊東(三宅弘城)は朝顔に平(時任三郎)を呼んでほしいと頼みます。平は10年前の事件の捜査に関わっていたからです。
朝顔は(平が)認知症のことを考え相談することを悩みましたが、捜査の協力をします。
これに平はできることはなんでもすると快諾。当時の捜査ノートを伊東と山倉に渡します。
そこには事件の「頬の傷に違和感」があることなど詳細が事細かく書いてありました。
歯の持ち主の女性の遺族と会う場面変わって、朝顔と平は歯の女性の遺族である下井雪人(野間口徹)と会いことができます。
朝顔は歯を戻すことを謝罪します。
下井は朝顔に遺体が見つからない悔しさなどを慮ります。
また、朝顔が祖父が目を覚ましたら、歯は母のものだったと嘘を伝えるつもりと知ったので、話す際に役に立てばと、祖母の歯を貸してくれます。
やはり遺体の頬に違和感
翌日、身元不明の50代の男性の遺体が柴山もという人物であることがわかります。
朝顔は茶子(山口智子)とエンバーミングを施そうとしますが、頬の傷に違和感を感じます。
その時、病院から浩之が目を覚ましたと連絡が入り、朝顔は飛んで病院へと向かいます。
朝顔が真実を伝えようとするが…
翌日病院に着きます。朝顔の顔を見た浩之は「朝顔か!…」と認識することができました。
浩之は「夢で里子(朝顔の母)に会えた、今まで寂しかった」と伝えます。
朝顔は真実を伝えようとします…ができません。
寂しかったと言った浩之にここで真実を伝えたら、余計悲しむのではないかと感じてしまい、嘘をつくのが怖くなって、結局、真実は伝えられませんでした。
頬の傷について朝顔は法医学教室にやってきます。茶子は頬の傷についてあることを伝えます。
それは、頬の傷は切られただけで無く、皮膚を切り取られているということ。
場面変わって、朝顔は娘のつぐみ(加藤柚凪)と晩御飯の支度をしていること、街では右頬に傷のあるフードを被った男(多分、りんたろー)
【監察医朝顔2】16話の感想
結局、朝顔は浩之に歯が母のものではないと言うことを伝えられませんでした。
真実を伝えるべきなのか、嘘をつく方がいいのかわからないことってこういうことですよね。さて、フードの男の正体ですが誰だと思いますか?Twitterではりんたろーさんということになってますがほぼ確定でしょうか。