「響 JAPANESE HARMONY」は、「日本の四季、日本人の感性、日本の匠の技でつくられたウイスキー」というコンセプトで造られたウイスキーです。熟成年数にこだわらないノンエイジで、山崎蒸溜所、白州蒸溜所の数十種の多彩なモルトが使われており、ホワイトオーク樽、シェリー樽、ミズナラ樽熟成モルトの他にドライなスモーキーモルトを使用し、そしてピュアでクリーンな知多蒸溜所のグレーンモルトをブレンドしています。すべては日本の風土が生んだモルト、香味で、サントリーのウイスキーづくりの歴史のなかで培ってきた多彩な原酒と匠の技でつくりあげられました。まさにこれがジャパニーズハーモニーです。ぜひじっくりと味わっていただきたいボトルです。
■香り
ローズ、ライチ、ほのかなローズマリーのアロマが香り、熟成した樽の香りがバランスよく広がります。
■味わい
蜂蜜のような芳醇なコクのある甘さと、オレンジピールチョコレートを思わせるほのかな酸味とビターな風味のある味わいがあり、非常にまろやかな口当たりが楽しめます。
■余韻
繊細でモルティな甘みの余韻がやさしく穏やかに続きます。